京都・NHK・ESS Newsletter (November 2002)
by H.Sakurai


▼Contents

   □ Christmas Carol にまつわるお話

   □ Practice : 11月の報告と12月の予定

   □ 11月の出席状況とNew Comer

……………………………………………………………………………………
既に12月に入りましたが、遅ればせながら11月号をお届けします。
遅くなった理由は、12月7日のESSのChristmas Partyを終えるまで時間が取れなかったからですが、お蔭様で昨日、Restaurantの最大収容人数35名を迎えて、盛況のうちに無事終了しました。ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。先月号で紹介したWhite Christmasも歌えましたね。

さて、Christmasというと、私は真っ先に Charles Dickens の”A CHRISTMAS CAROL” を思い起こします。その理由を少しお話します。まず、幼い頃よく読んだDisney の絵本に、同じ題名のものがありました。皆さんよくご存知のDonald Duck には、けちんぼの伯父Scroogeと、かわいい三つ子の甥、Huey、Loewy、Deweyがいますよね。このScrooge というCharacter は、”A CHRISTMAS CAROL” の主人公 Scrooge から来ていると思われます。
ご存知のように、同小説では三人の幽霊が登場して、守銭奴の Scroogeを人間味のある人物に改心させますが、絵本ではこの幽霊役を三人の甥が演じていました。そして最後には、Donald たちと楽しい Christmas を迎えるというお話で、私は原作を知らないまま、この絵本をよく読みました。

後に、FMで『音の本棚』という番組があって、一週間かけて同小説が放送されました。BGMに Pink Floyd の”Money”などを使って現代風にアレンジされていて、鐘の音や吹雪の音などの効果音も入り、わくわくして聴き入りました。Scrooge の心境が徐々に変化していく様子は、Christmasの神聖な雰囲気とあいまって、暖かい感動を覚えました。Scroogeがどれほど変化したか、原文を交えて少しご紹介しましょう。

貧乏な甥に "A merry Christmas! God save you!" と声をかけられたScrooge は、こう答えます。
"Bah! Humbug! Merry Christmas! What right have you to be merry ? What reason have you to be merry? You're poor enough. Merry Christmas! Out upon merry Christmas! What's Christmas time to you but a time for paying bills without money? " <抜粋>
ここで、Bah! Humbug! は、ふん!ばかばかしい! と訳されています。

では次に、Christmas Eve の晩、三人の幽霊に過去・現在・未来のChristmasを見せられた翌朝のScrooge の独り言です。
"I don't know what to do! I am as light as a feather, I am as happy as an angel, I am as merry as a schoolboy. I am as giddy as a drunken man. A merry Christmas to everybody! A happy New Year to all the world! Hallo here! Whoop! Hallo!" <抜粋>

一夜にしてこの変り様、まさに奇跡ですね。
あなたのChristmasにも、素敵な奇跡が訪れますように・・・。

……………………………………………………………………………………
◆11月のプラクティス報告
・11/2(Staff)   :What's New ? (Speech)
・11/9(Y.Watanabe):NASA GAME (Game)
・11/16(Matsuno)  :Listening Comprehension Using Songs (variety)
・11/23(Miyauchi)  :Vocabulary Contest (Game)
・11/30(Mr.X)   :Quiz game (Quiz)

◆12月のプラクティス
今のところ未定です。最新情報は、ESSのホームページでご確認ください。

……………………………………………………………………………………
◆11月の出席状況とNew Comer
・11/2 : 20名
・11/9 : 15名 うちNew Comer 1名
           準New Comer 1名
・11/16: 12名
・11/23: 15名
・11/30: 12名 うちNew Comer 1名

……………………………………………………………………………………
以上です。

           A little language goes a long way !

(2002/12/8 発行)