トップページへ

Kyoto NHK ESS Newsletter 9月号 (2004)

  


Kyoto NHK ESS
Newsletter 9月号 (2004)
………………………………………………………………………
◆9月度のプラクティス報告
(敬称略、同姓がいる場合はフルネーム)
・9/4 (Mr. or Ms.):Does Language Influence People's 
       Thoughts and Behavior? (Discussion)
・9/11 (Shimizu) :"Thank you" and "I'm sorry"  (Talk)
・9/18 (Kazumasa Yasuda) :Beauty Pageant 
      (Listening and Discussion)
・9/25 (Staff):Sugoroku Talk (Talk)

◆10月度のプラクティス(敬称略、同姓がいる場合はフルネーム)
Edaki.(10/2), Sakurai(10/9) ,Mizuno (10/16) ,Aiki (10/30)
の予定です。
詳細は、ESSのホームページ↓でご確認ください。
http://www.kyoto-ess.org/

………………………………………………………………………
◆9月度の出席状況とNew Comer
(敬称略、同姓がいる場合はフルネーム)
・9/4   33名  うちNew Comer 5名(Rieko Oka, Hirose, Hanaoka,
                    Yoshimoto, Taguchi)
・9/11 33名  うちNew Comer 3名(Konishi, Abe, Kato)

・9/18 29名  うちNew Comer 5名(Akechi, Mitamura, Oiwa,
                      Hattori, Hashimoto)
・9/25 28名  うちNew Comer 2名(Yokoyama, Yoshitoh Tanaka)
…………………………………………………………………………
Comment

今年もまた9/11がやって来ました。
テロのあった日は、私はたまたま米国にいました(NYからは離れて
いましたが)。その朝、大学に行って講演を聴き、その後、ある実験
室を見せてもらう為に講演した教授と大学の事務室に行ったのですが、
何か室内がざわざわしており、私も教授も???という感じでした。
爆発、とか言うのが聞こえてなんかちょっとした事件が起こったんだな、
という結論に二人で至り、実験室に行く事にしました。その時に教授に
"Don't blow up the laboratory!"とかいう様な冗談を言われたの
ですが後から考えるとかなりなブラック・ジョークでしたね。

さて、今年の9/11はお寺のプラクティスで:"Thank you" and "I'm sorry"
について話合いました。
日頃、日本語で感謝を示す際に「すみません。」と私はつい言ってしまうの
ですが、なるべく「ありがとう」「ありがとうございます。」という、直接
感謝を示す言葉を使う様に心掛けてはいます。
"Thank you"とより自然に言えるであろう英米の人も、"Sorry"と言うのは
難しい様です。ヒット曲のタイトルにもElton John(英)の"Sorry Seems
to be the Hardest Word(邦題:悲しみのバラード)."、Chicago(米)の
"(It's) Hard to Say I'm Sorry(邦題:素直になれなくて)"
(両方とも良い曲です。)なんかが有ります。

"Sorry"がもうちょっと素直に言えれば世界はもうちょっと平和に
なるんだろうか、と思った9/11でした。
(M.Imagawa)


 

 

оこのページの最終更新日: 2004-10-10

оBGMは、クラッシック系です。

 

トップページへ